2013年1月30日水曜日

RailsのirbでSQLを表示しない方法

Railsのirbはとても便利なのだが、デフォルトの状態では余計なSQLが表示されてしまうので少々見づらい。


下記のように、ログを出力しないコマンドをirb上で入力すると、
ActiveRecord::Base.logger = nil
SQLが表示されなくなった。


irbを起動するたびに毎回入力するのは面倒なので、設定ファイルにあらかじめ書いておきたい。
設定ファイルは、~/.irbrc らしいのだが、Windowsではどこに該当するのかわからない。

Windows上のRubyでは、"~/"の場所は環境変数"HOME"で指定されているようだ。
下記のコマンドを入力すると、環境変数HOMEの内容が表示される。
ruby -e 'print ENV["HOME"]'
私の場合は、C:\Users\kaneda だったので、C:\Users\kaneda\.irbrc (.irbcではないことに注意)を作成して、上記のログのコマンドを書いておくと、irb起動直後からSQLが表示されないようになった。


以下は、今回参考にさせていただいたホームページ。

How can you hide database output in Rails console?
http://stackoverflow.com/questions/7724188/how-can-you-hide-database-output-in-rails-console

irbを便利につかうために for windows
http://d.hatena.ne.jp/japanrock_pg/20080716/1216191195

0 件のコメント:

コメントを投稿